[交流] 初心者でもできる!FC交流方法!~その3:実践編~

FF14コラム!
この記事は約8分で読めます。

記事作成・公開(約10時間) 2023/05/27

その1その2の記事で心の準備は出来たと思いますので、こんどは実践に移りましょう!(`・ω・´)ゞ

この記事ではFF14を始めたプレイヤーさんや、FCでの交流方法に悩んでいる方に向けた、実践的な交流方法について解説しています!ヽ(=´▽`=)ノ参考にどうぞっ!

[実践!!] メインクエストのダンジョン募集をしよう!

メインクエストが残っている初心者さんはそのダンジョン募集を積極的にFCで行いましょう!メインクエストのダンジョンを募集するだけで、自然とFCメンバーさんは(◯◯さんはいまメインクエストそのあたりか~)と覚えてくれます!

そういった募集を続ければそのうち『おぉ、◯◯さんもだいぶ進んだね!この前△△募集してたのに、もうそこまで!』『ストーリーが知りたくて止まらないのですw』『わかるww』みたいな雑談にもつながっていきます!その2で解説したように、自分の情報をダンジョン募集などを通じて覚えてもらいましょう(‘ω’)bグッ

Fihze Aliapoh(マスター)
Fihze Aliapoh(マスター)

「慣れてから募集をしよう…」な~んて考えて初心者さんは多いですが、比較的簡単なLv15やLv32、Lv50のダンジョンを募集をするのと、ギミックの増えたLv70, Lv80, Lv90のダンジョンを募集するのでは、前者のほうが気楽です!

慣れてから…と考える方は「迷惑をかけたくない」といったことをつらつらと考えすぎているように感じます。初見のダンジョン、慣れていないダンジョンで死んだりするのは当たり前!初心者さんが思う迷惑なんて、迷惑のうちに入りません!そんな迷惑ならむしろかけてくれ!一緒に床をなめましょう!ヽ(=´▽`=)ノ

◆ ワンポイントアドバイス ◆
  • 「ゆっくり進行してほしい! (逆にまとめて見て欲しいなどでもOK!)」「スイッチとかレバーみたいなものを触らせてほしい!」など、要望があればちゃんと伝えましょう!教えてくれたほうが、どうしたら一番いいのかハッキリするので、手伝う側が気持ちよく手伝えます!(‘ω’)bグッ
  • メインクエストを終えている方は日々のルーレットなどを募集しましょう!どこかでFCメンバーと絡まないといつまで経っても「きっかけ」を作れないので、一人で行くことが慣れているかたも「たまに」でいいので募集をしましょう!
    コツコツとでいいので、繰り返していけば「きっかけ」が溜まっていき、別のことでも交流しやすくなっていきます。交流を0にしないようにしましょう(‘ω’)bグッ

[実践!!] 進捗の状況を共有して雑談に繋げよう!

メインクエストや、自分がやりこんでいるコンテンツの進捗状況を共有して、雑談に繋げよう!例えば新生、蒼天、紅蓮、漆黒の節目の部分の完了報告をしてみたり、光る武器など時間がかかるコンテンツの進捗を報告して話題にしてみましょう(*´ω`*)b

メインクエストの進捗の例

新規さんA
新規さんA

新生のストーリーやっと終わりましたー!

メンバーたち
メンバーたち

おめでとう!
おめでとうp’ω`*q
おめでとうございます~♪(/–)/
おめでとうございます~!
Welcome 蒼天

光る武器の作成コンテンツの例

新規さんA
新規さんA

ZW(ゾディアック・ウェポン)の黄道12文書…なかなかF.A.T.Eが沸かない!一冊終わったと思ったら2冊、3冊とスゴイあるし!!これ大変ですね?w

メンバーたち
メンバーたち

黄道12文書…ウッ!頭が!w
昔はF.A.T.Eの沸きがもっと遅かったんだぜ?w
そこまで進んでしまうと止められない沼!
完成したときはすごい嬉しいから頑張って!w

といった形で「自分の進捗」「自分のやっていること」などを共有するのは、だいたい同じ思いを経験しているひとが必ずいるので、みんなも返事をしやすいのでおすすめです!

Fihze Aliapoh(マスター)
Fihze Aliapoh(マスター)

(分かってくれる人がいた…!)この反応を得られると嬉しいので、また別の進捗や経験があったときにまた(共感してもらおうかな!)と発言をしたくなっていきます。自分の体験したことや、感じていること、思っていることは積極的に発言をして「共感」してもらいましょう!

また自然としたくなると思いますが、誰かがそういった発言をしていて同じ思いを経験していたのなら「それ、わかるーw」と反応してあげましょう!めっちゃ嬉しいからね!

◆ ワンポイントアドバイス ◆
  • ネガティブ発言に関する記事にも関連しますが、共感を感じてもらう話は「クリアした!」「達成した!」など明るい話にしましょう。間違っても「ネガティブ」な話題で共感を取ろうとしてないようにしよう!それは反応しづらいんだ!
  • ちなみに「苦労して大変!」「延々としてて辛い…」といった気持ちを共感してほしい場合は「辛いけれど頑張ってやる!」といったプラス要素を加えましょう。
    X例:ZWの黄道12文書だるくてつまらない…
    ◯例:ZWの黄道12文書すごく多くて辛い!w でも今更やめるわけには!!
    前者はコンテンツ批判も含まれていて後ろ向きな発言です。これには返事がしづらくなります。後者であれば前向きなので「大変だよねww」「わかる…w」などの笑いの要素をもって返事をしやすくなります。参考にどうぞ!

[実践!!] 知らないことは質問しよう!

新規さんA
新規さんA

リテイナーってどこで雇うんですか?

メンバーたち
メンバーたち

えーと、確か3国のマーケットボード付近で作れたような
たしか<RETAINER>みたいな文言ついてるNPC。真ん中あたりに居たような

といった形で、分からないことは遠慮なく質問しましょう!自分で調べるのも時には大事ですが、仲間に質問するのも立派な交流です!

Fihze Aliapoh(マスター)
Fihze Aliapoh(マスター)

初心者さんは(こんな質問していいのかな…)と遠慮してしまいがちですが、今質問しなくていつ質問するのだ!ベテランになってから?ノンノン!何もわからない初心者さんの質問なら、答えられる人も多いので、遠慮なく質問しましょう!
もちろん何事も度が過ぎれば良くないので、1日に質問する数は程々に!極端な例ですが一度に10回20回も質問してたら答える方も大変ですし、FCチャットで他の話題が出せなくなってしまいます。けれど1度に2~3個ぐらいの質問ぐらいであれば遠慮なくぜひぜひ!

ワンポイントアドバイス
  • FCメンバーも全てわかっているわけではないし、忘れてしまったことも多いです。特に1回しか行わないことなどは記憶の彼方だったりして思い出せないこともあります。なので望む答えが得られない場合もあります!その時に落ち込まないように!あるあるです!
    メンバーは「完璧な答え」を持っている人ではなくて、むしろ自分と似たような不慣れな初心者に毛が生えた程度の人の場合も多いです。なので、メンバーに質問するときは「完璧な答えをしてくれる人」ではなく「一緒に考えてくれる人」に質問していると考えましょう。それならば望む答えが得られなくても多少のヒントが手に入っただけで良しとできることも多いのでおすすめです(‘ω’)bグッ

    (参考例)前述のリテイナーの質問では最初のリテイナー雇用であればメインクエストLv17を達成していないとリテイナー自体が雇えなかったりしますし、3人目以降のリテイナーを追加で雇うときは公式のモグステーションにて契約する必要があります。

    もちろん初心者さんはそんなことは知らないので、ただ「雇うにはどうしたら?」と質問するのが普通です。そして話をしていくうちに「あぁ、まだメインクエストがそこまで進んでいないから雇えないのかな、それならまずメインクエスト進めるとそのうち雇えるようになりますよ!」「あ、それとも追加のリテイナーの話かな?それならモグステーションですね」などの回答が増えていきます。

    そんなとき初心者さんは自分の質問が悪かったと落ち込むことが多いですがそうではない!それも「込み」であるあるなのです!質問に答えているほうはかけらも気にしておらず、むしろ答えにたどり着けてよかった!という印象です。ですので質問していろいろお手数をかけてしまったとしても落ち込まず「ありがとうございました!メインクエスト進めて雇えるようにします!」「なるほど追加はモグステーションなるところにアクセスですね、調べてみまーす!」と明るく返事をしましょう!それが「あったかい」交流ってもんさ!

[まとめ] さぁ今日から交流を始めよう!

ふー、無事に書き終えた!FCの交流に悩んでいる方はまずは

  • コンテンツの募集をする
  • メインクエストの進捗や、経験している話題の共有
  • 分からないことを質問する

この3つを軸にして、自分が行いやすいところから交流してみましょう!どれも「自分」に関することなので話題にしやすいのでおすすめです。最初から詳しく知らない仲間の情報を引き出そうとするのではなく、まずは「自分」の情報を使って交流していきましょう!

そうしていくと段々と「よく手伝ってくれる人」「よく質問に答えてくれる人」「この人はタンクメインっぽい」「この人はよくチャットしていて雑談している人」など、情報が溜まっていきます。そういった情報を積み重ねていくことで、いままで「知らなかった仲間」のことが「ちょっとわかる仲間」になっているので、声をかけやすくなっていきます。

交流は「待って」いても始まりません!どこか他の記事でも書きましたが、様子見をして自分から声をかけることがなければ、他人の交流ばかりを目にしてそこに「自分」が入っていないために疎外感を感じてしまいがちです!

周りも声を上げてくれない方はどんな人がぜんぜん分からないので、声をかけづらいのです。交流は一人ひとりが【自分のやりたいことを募集をする】【自分の経験したことを共有して共感してもらう】【自分の知りたいことを質問する】これを続けていけば十分な「きっかけ」づくりになります!

さぁこれを見たなら、今日から、今から始めてみましょう!明日?待ってても変わらないよ!もちろん無理する必要はないけれど、まずは「自分から」一歩を踏み出しましょう!それに仲間も蓋を開けてみればドキドキして交流不安だったりする(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマなことはあるあるなのです!みんなで一緒に踏み出しましょう!

一番下にあるコメントも出来れば是非!
↓イイねも忘れずに(/ω・\)チラッ

感想・応援コメント(匿名可)

タイトルとURLをコピーしました